NAZEN~すべての原発いますぐなくそう!全国会議~ナゼン

すべての原発いますぐなくそう!全国会議(NAZEN)の新しいブログです。

ドイツの環境団体etheconから、3・11に向けたメッセージが発せられましたので、転載いたします。 毎年、最も地球を汚した企業にブラック・プラネット・アワードという賞を贈るという活動を行なっている環境団体で、2012年6月は東京電力の株主総会に賞を贈るため来日しまし ...

「流すな汚染水 とめよう原発 すべての核と原発なくそう       3・11反原発福島行動 ’22」にお集まりください 県内・全国のみなさん。3・11東日本大震災と福島第一原発事故から11年を迎えようとしています。被曝と健康被害は深刻化し、国も東電も誰一人原発事故の ...

止めよう汚染水 なくそう原発と核 全国から3・11福島へ 東日本大震災と原発事故から11年目の3・11を迎えます。死者1万5899人、行方不明者2526人。心から追悼します。自殺に追い込まれるなどの震災関連死は3700人を超えて、今も増え続けている。そして、原発事故は全く ...

 全国のみなさま、本年も原発をなくすため元気に闘いましょう。よろしくお願いします。 昨年12月21日、東電は福島第一原発敷地内に貯まるトリチウム等汚染水の海洋投棄に向けて、規制委員会に工事の申請を行いました。約一年の工事の後、来年春に海洋投棄を開始する計画で ...

12月5日に行われたNAZEN福岡集会(報告はNAZEN通信12月号に掲載)への長崎の被爆者・城臺美彌子さんからのメッセージを紹介します(このメッセージは紙面の都合で通信では紹介できませんでした)。************************* 2021.12.5NAZEN福岡結 ...

 10月10日、NAZENの全国の仲間で、「黒い雨」訴訟・広島高裁判決に関するオンライン学習会を行いました。判決文自体の学習では、事務局から伊谷和男が「『黒い雨』訴訟・確定判決をどう生かすか」を提起しました。被爆者運動と「黒い雨」訴訟の歴史については、大 ...

11月23日に行われた福島現地調査の報告をNAZENみやぎの小原さんと新潟の片桐さんから頂きました。片桐さんの報告はNAZEN通信12月号に掲載し、小原さんからの報告は来年1月号に掲載予定ですが、原文をここで紹介します。写真は小原さんから頂いたものです。********* ...

↑このページのトップヘ