福島の呼びかけ人から挨拶デモは県庁を通り、内堀やめろ、県庁の労働者も声を上げようと訴えました。 ...
集会に寄せられたメッセージ(福島県内)
●「希望の牧場」ふくしま代表 吉沢正巳さん 福島県双葉郡浪江町の「希望の牧場」ふくしまは東京電力福島第一原発事故の北西14㎞にあり放射能汚染され売れない黒毛和牛220頭を11年におよぶ長い間国の殺処分の圧力に屈せず、最後の寿命まで生かし続けます。 いよいよ、来年 ...
【汚染水流すな署名にご協力を】呼びかけ人訴え⑤石井真一さん
◆石井真一 茨城県労組交流センター議長 私は、茨城県水戸市に住むJR労働者で、国鉄水戸動力車労働組合所属の石井真一です。現在、茨城県内の労組で結成した「茨城県労組交流センター」の議長をしています。 自民党・岸田政権は、福島第一原発で溜まり続ける汚染水を海 ...
【汚染水流すな署名にご協力を】呼びかけ人訴え④長崎・城臺美彌子さん
◆城臺美彌子 被爆者 NAZENナガサキ トリチュームは世界でも海に流していますから日本でもやってもよいという論法は成立しません。 1 トリチュームは1mgでも致死量、2kgで2000万 人を殺傷するという超危険物質です。 2 黒い雨判決で、内部被ばくでは低線量でも桁 ...
【汚染水流すな署名にご協力を】呼びかけ人訴え③広島・大江厚子さん
◆大江厚子 広島県安芸太田町(「黒い雨」当該地域)町会議員 福島原発事故で、これまでどれだけの放射性物質が、この大切な海に流れ込んだことか。これ以上海を汚染し、海に生きる生物を被ばくさせ、それを食する私たちも被ばくする事は断じて許されません。「黒い雨 ...
【汚染水流すな署名】呼びかけ人訴え②渡辺瑞也さん
渡辺瑞也 小高赤坂病院院長 核燃料デブリに直接触れた汚染水には一体どのような物質がどれくらい含まれているのかについて国民には知らされていない。また、ALPS(多核種処理施設)がトリチウム以外の放射性物質を100%除去できるという実証データも知らされていない。 ...
【汚染水流すな署名】呼びかけ人訴え①椎名千恵子さん、鈴木光一郎さん
椎名千恵子 NAZENふくしま代表 3・11福島原発事故は、国策の破綻であり、国と東電の責任です。猛毒であるトリチウムの汚染水海洋投出は、まず魚類、そして7つの海洋で全世界の人々に、幾世代にも渡り内部被曝の連鎖を強います。なんとしても止めさせなければなりませ ...
【3・11福島へ】ドイツの医師から連帯メッセージ
◆ドイツの医師から連帯メッセージ 3・11フクシマから11年 大地震ののち福島第一原発が破局的大事故を起こしてから11年たちました。いまやかつての避難地域へも多くの人びとが帰還しているとされていますが、それはところによっては30%以下であり、その多くは ...