2011年3月11日。あの大地震と原発事故から9年目の3・11を迎えようとしています。全国、福島のすべてのみなさんに、「3・11反原発福島行動’20」への参加を訴えます。
安倍首相は施政方針演説で「復興五輪」を繰り返しました。3月14日には常磐線が全線開通し、26日から始まる聖火リレーでは帰還困難区域を一部解除した双葉町まで走ることが決定。着の身着のまま原発から逃げ、苦しい避難生活を送り、その中でいじめや失業、離婚、本当に人生を奪われた。その全てがまるで無かったとでも言うようではないですか。東海第二原発に続いて女川原発も、被災原発の再稼働が認められた。東北電力は2010年に申請し原発事故を受けて取り下げた原発の検査周期の緩和(13ヶ月から16ヶ月へ)をやろうとしている。関電の汚職に続いて玄海町長が100万円受領を認めるも職務続行。データ改ざん、事故隠し。全てが3・11など無かったかのように、汚い金が動いている。このままでいいはずがありません。この9年間の全てを安倍政権にたたきつけるために、3月11日は行動に立ちましょう。
何より重大なのは、子どもたちの健康被害を隠そうとしていることです。国と東電の責任を免罪しようとしていることです。安倍首相自らの汚職を棚に上げ、憲法を変えて戦争までやろうとしている。安倍政権をいますぐ倒さなければなりません。
9年前、水道や電気も止まり、余震も続く中、みんなで助け合って生き抜いた。子どもたちの未来と命を守るために、同じように手をとって声をあげる時です。家族、友人、一緒に生きたい人とともに声を上げましょう。
《 もくじ 》
◆3・11郡山へ 「ふくしま共同診療所とともに歩む会」の報告 …2ページ
◆「東京2020 放射能オリンピック」核戦争防止医師会議ドイツ支部の声明 …3ページ
◆3・14常磐線全線開通反対 品川から仙台まで連なって街頭宣伝を …4ページ
◆人が住んではならない「帰還困難区域」 事務局 …5ページ
◆3・1ビキニデー集会へ 東海第二原発 茨城県沖地震の可能性80% …6ページ
コメント