椎名千恵子さん からのメッセージ (3・11反原発福島行 共同代表) 7 月 22 日、東京電力の汚染水海洋放出設備の設置に向けた計画に、原子力規制委員会が安全性に問題ないと認可をくだしました。すでに現地では、 放出の為の海底トンネル建設に向けて工事か ...
カテゴリ: 活動報告
【放射能汚染水を流すな】東電に署名を提出!
7月15日、東電本社にて署名提出をしてきました。国内署名1093筆、国際署名はトルコ、アメリカ、イギリス、ブラジル、台湾などから集まり548筆を提出してきました。当日は土砂降りで、事前のアポも取ってあったので中に入れるとばかり思ってましたが、日差しの下にも入れてく ...
【汚染水流すな】東電からの回答がきました!
7月15日の署名提出と合わせて質問をした回答が東電からきました。☆「被ばくによる影響はほとんどありません」!?汚染水海洋投棄に関する質問に東電が回答 東電の回答は、まったく許し難いものでした。トリチウム被ばくによる健康被害について、「他の放射性物質と比べ ...
【汚染水放出反対行動】熊本で4・10スタンディング
4月10日、放射能汚染水を海に流すな!スタンディングを熊本市辛島公園前で行いました。10名が参加し、マイクでの訴えと署名集めを行いました。またこの行動は、「反戦反核熊本アクション第5弾行動」としても行われました。 汚染水をテーマにした街頭宣伝は久々でしたが ...
【4・13汚染水放出反対行動】福島県庁前で抗議
放射能汚染水海洋放出を許さない福島県庁前弾劾行動を、放出決定1周年の4月13日闘いました。 県庁の昼休みにあわせて県庁前に集合し抗議のリレートークをはじめました。すると、すぐに青年労働者が海洋放出反対署名をしてくれました。反対を訴えるビラもほとんどの人が受 ...
3月5日に3.11反原発企画「汚染水を海に流すな! 高浜・大飯原発再稼働絶対反対!集会」を高槻医療福祉労働組合と共催で開催
高槻医療福祉労働組合は、毎年「3.11反原発福島行動」の前後に「3.11反原発企画」を行い、NAZEN北摂も共催で参加しています。今年は、京都府舞鶴市の中心部から約10㎞にある高浜原発と、少し離れている大飯原発の再稼働に反対して闘っている京都府職員労働組合舞 ...
本日さようなら原発集会&デモ@亀戸中央公園! NAZENもブース出店中
NAZENは放射能汚染水を流すな全国署名でブース出店中!福島診療所建設委員会もブースを出してます。三里塚野菜も売ってます☆ ...
放射能汚染水を流すな! 内閣総理大臣宛に申し入れを提出
4・13汚染水海洋放出の関係閣僚会議決定から1年。原発いらない金曜行動が共同申し入れと院内集会を開催しました。NAZENも申入書を作成、内閣総理大臣宛に提出しました。以下申入書です。内閣総理大臣 殿 すべての原発いますぐなくそう!全国会議(NAZEN) ...
NAZEN福岡結成10周年集会への城臺さんからのメッセージ
12月5日に行われたNAZEN福岡集会(報告はNAZEN通信12月号に掲載)への長崎の被爆者・城臺美彌子さんからのメッセージを紹介します(このメッセージは紙面の都合で通信では紹介できませんでした)。************************* 2021.12.5NAZEN福岡結 ...
「黒い雨」訴訟オンライン学習会の報告
10月10日、NAZENの全国の仲間で、「黒い雨」訴訟・広島高裁判決に関するオンライン学習会を行いました。判決文自体の学習では、事務局から伊谷和男が「『黒い雨』訴訟・確定判決をどう生かすか」を提起しました。被爆者運動と「黒い雨」訴訟の歴史については、大 ...